催し物のご案内

令和元年10月12日~14日


とき 令和元年10月12日(土)~14日(日・祝)
午前10時~午後7時 ※最終日は午後5時まで
場所 白石呉服店

継翔五年の歩み

平成26年6月
継  翔

白石呉服店は、明和2年(1765年)初代、白石宇佐衛門が山陽道と萩往還が重なる防府天満宮の鳥居前町・宮市に創業しました。
以来、250年の時を経て、平成27年(2015)年の11月に10代目として白石民彦へと引き継がれております。
時代の波に翻弄されながらも皆様から支えられ、貴重な年輪を積み重ねてまいりました。


白石呉服店 白石民彦さんが経営継承

平成26年(2014年)6月19日(木)ほうふ日報記事





平成27年11月
創業二百五十周年

平成27年(2015年)11月13日、新店舗で「創業250周年記念式典」を開催。


白石呉服店創業250周年を祝う

平成27年(2015年)11月17日(火)防日新聞記事




平成30年7月
国登録有形文化財


1918年完成の数寄屋風造りの母屋のほか、呉服蔵と道具蔵・食物蔵が登録されており、「和風意匠の濃淡を巧みに使い分けた近代和風建築の優品」で「老舗の格式ある屋敷構えを形成している。」と評価されています。


白石呉服店 白石家住宅、国文化財に

平成30年7月21日(土)朝日新聞記事


茶筌作り体験


高山茶筌 伝統工芸 井上若狭の実演と体験


伝統工芸 井上若狭

生駒市高山町地区は「茶筌の里」として広く知られていますが、その中でも伝統工芸 井上若狭の茶筅は確かな技術を裏付けに業界最高峰の茶筅を目指しています。
なかなか体験することのできない特別企画です。奮ってご参加ください。
お作り頂きました茶筌はその場でお持ち帰り頂けます。


とき 令和元年10月12日(土)~14日(日・祝)
場所 白石呉服店「蔵」
時間 1日3回(各回10名様)※約1時間を予定しております。
1回目 10:30 2回目 13:00 3回目 15:00
参加費 4200円
お申込み お電話でのお申込み TEL.0835-22-0010
メールフォームからのお申込みの方はこちらへ※お申込みの多い講座のため、ご希望の日にちが定員に達している場合もございます。メールフォームからのお申込みの方はご参加いただける日程を改めてご連絡差し上げます。
お申込み締切 10月9日(水)までにお申込みください。

伝統工芸品 井上若狭の茶筌
井上若狭の茶筌
表彰状

井上若狭(本名 井上充生)
プロフィール

昭和48年
家業の茶筌制作に従事
昭和55年
井上若狭継承
平成4年11月
第2回奈良県工芸青年作家展優秀賞受賞
平成8年5月
奈良県高山茶筌生産協同組合理事就任
平成10年2月
伝統工芸士の認定を受ける
平成14年
近畿経済産業局長表彰受賞
平成20年11月
経済産業省大臣表彰受賞

西陣機屋特集


織悦の帯

織悦は大正11年に創業し、独特の色使い、琳派・正倉院文様等の文様を取り入れ、着物の美しさを際立たせる帯作りをしております。
その存在感と品質、そして締め易さと締め心地において高い評価をいただいています。


西陣機屋

※写真はイメージです


振袖・訪問着特集


晴れの装いにふさわしい華麗な振袖、フォーマルの場面やお茶席などで大活躍の訪問着を古典柄からモダン柄まで多数取り揃えております。


友禅訪問着

※写真はイメージです


友禅訪問着
280,000円から(税別)(期間限定価格)

友禅振袖

※写真はイメージです


友禅振袖
380,000円から(税別)(期間限定価格)



小紋、付下、紬

※写真はイメージです

5年間の感謝を込めて

5年間のご愛顧にお応えして特別価格にてご用意させて頂きます。

小紋、付下、紬等 5万円


手仕事の鮮やかさ「工房いまり」


工房いまり

※写真はイメージです

着物布など日本の伝統的生地や模様を使った創作服やバッグ、雑貨を展開。
じっくりと時間と手間をかけて作られたこだわりの素材で、デザインからパターン作成、裁断縫製販売まで、一貫した服作りを行っています。
素材の良さとデザインの美しさをぜひ、ご覧ください。


きものお手入れ相談会


◆京都からアドバイザー来場

期間:10月13日(日)・14日(月・祝)
きもの活用・トラブルなんでもご相談ください。

きものお手入れキャンペーン

期間中 全2割引き

期間:10月13日~11月末日まで
夏の着物のお手入れにおすすめです。
※お仕立て料は対象外です。

お仕立直しのご相談


思い出の振袖をお嬢様(お孫様)へ…お仕立直し相談も承ります。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 10:00〜17:00)

電話番号:0835-22-0010